リアルオレンジ★
今日はこの前記事で載せた、オレンジなんたらのスケスケ感を自慢しようと思います!笑
この写真を見てもらったらわかると思いますが、どうですか!!このスケスケ感!!
自分で作っておいて我ながら立派です★エヘヘ
…って、立派なのは透ける粘土「エグスオーク」君なんですがね…笑
そして、こちら。ブツブツ感が立派です(´∀`*)
このブツブツ、クリアファイルを小さくカットしたものを涙型に丸めて固定、それをただ粘土に重なるように押し付けていっただけなんです
ちょっと強めに押し付けるのがコツ
そして次の画像。こちらはチョコがけをした部分にオレンジ果肉が浮き出てるのがポイントとなってます。
本物もそんな感じですから
こちらのチョコは(前も言ったかな?)、木工用ボンドに着色したものを使用。ガラス絵の具はまだ試してないのですが、エポキシ接着剤に着色したものを付けてみたら、もののみごとにオレンジ果肉が隠れてしまいました
なので木工用ボンドを使用した方がいいかな、と思います
とにかく、このオレンジなんたらは、今まで作ってきたパーツの中でも一番と言ってもいいぐらい…
出来がいい!!(ためてみました。笑)
でもでも、やっぱり他のブログの方を見るとまだまだだなぁ・・・と思っちゃうので、あまり天狗にならないように、まだまだ頑張って行こうと思います★
でもこれは自分のブログなので言わせて!!
このオレンジサイコー!!笑
関連記事