スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年06月03日

黄色だま。



こんばんは(=゚ω゚)ノ♥

さてさて、今日は映画をみながら
サクサク作品作りに勤しんで
おりましたよ〜♪♭

まだ完成ではないので
「黄色だま」の正体は
明かせませんがm(__)m

どうぞお楽しみに(((o(*゚▽゚*)o)))



  


2013年05月07日

乾燥中(=゚ω゚)ノ

昨日のクッキーを
乾燥してまーす(=^ェ^=)

朝までには表は乾いてました( ̄^ ̄)ゞ
ただいま裏を乾燥中♥

エグスオークはなかなか乾燥しにくい粘土なので、何回も裏表をひっくり返す必要があります(=゚ω゚)ノ

これ大事。
お忘れなく( ´ ▽ ` )ノ
  


2013年05月02日

きゃらめる色♥

こんばんわ(=^ェ^=)
ちょっと久しぶりの投稿です☆

みなさん、GWは楽しんでますかぁ?
ココアはバッチリ...仕事です´д` ;笑

でも仕事だけじゃ寂しいので、
今日はプチデコしてました( ´ ▽ ` )ノ

久しぶりに
エグスオークを使い、
ジェリービーンズを(((o(*゚▽゚*)o)))

この前買った、タミヤのデコカラーを使って、シックな感じなものを☆

密かに進行してるアイデアがあるんで、
それの為にいちごも
作ってみましたよ( ̄^ ̄)ゞ

すごーく予想外の色合いで、
でもすっごく気に入りました♥♥♥

何にでも使えそう(^з^)-☆

このいちごちゃん達がどうなるかは
またのお楽しみに♥
...ちょっと時間が掛かるかもしれませんが´д` ;


とりあえず....
急いでみます(=´∀`)人(´∀`=)笑


  


2012年08月02日

ジェリービーンズ☆彡

   (*^・ェ・)ノ コンチャ♪  久々の昼間?夕間?投稿のココアです桜

    とうとう8月になっちゃいましたね(ノ∀`)ブー
       あッッッッ……という間に年末が近づいて来ますね(゜∀。)
             ……って気が早すぎ?笑


   昨日は水曜日の映画を見ながら、ジェリービーンズをコネコネ作ってましたピカッ最近は仕事が忙しいので夜のハンドメイドが主です若葉

  なので映画を見ながらコネコネコネ…
     チラチラ見ながらコネコネコネ……
         コネコネコネコネすること約二時間……


    できたーーーーーーーーーーーーーーーーハート
        けどこんだけ…?自分でもビックリするくらいの少量汗
    そう、意外と難しいんです、ジェリービーンズ猫


  使ってる粘土は透明粘土「エグスオーク」君。
     ぢつは色つけがケッコー難しい…。
        少量で色がしっかり付くので慣れないと大変な事に…雪

   今回は前回に比べてちょっと濃いめ。
       ふふふ。間違っただけなんですがね猫汗

   しかも色つけした段階では(乾く前)、色が薄いため分かりずらい。
     エグスオークを使う際にはご注意をピカッ



    ちなみに上が乾燥前。色が薄いですね~





   乾くとこんなに原色系に!!
      ココア的には乾燥前のパステルカラーが好きハート

    でもこんな原色でもレジンに入れたらキレイだろうなぁ~キラキラ
       ふふふっ楽しみ~ハート  


2012年04月14日

薬キャンディーの作り方

  本日ノリにノッて二回目の更新している、ココアです猫キラキラ

 前に書いてたように、薬の空容器を使って作ったエポキシ製キャンディーの作り方を紹介しようと思いますハート
                           忘れぬうちに…ね……

 




  コチラの作り方は、実はたまたまyou tubeの動画で一般の方が作っているのを見つけて、「こりゃぁイイ!!」と思い、参考にさせて頂いたものです♪~(´ε` )

    ただ、本当に簡単すぎて、1・誰にでも作れ2・ましてや可愛い3・使う用具も少ない、という三拍子揃った出木杉君なのですダッシュパチパチ

     ちょっとこのストラップ寂しい…なんか物足りない…というときに、サッと作れてサッと付けれる!!そんな簡単な薬キャンディー

   (ちょっとネーミングセンスなさすぎ…笑)

  いざ!!作り方開始音符音符

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   用意するもの
 ●空き薬容器(ちょっと深みのあるものがベスト。薬を取り出す際は容器を潰さないように。綺麗なキャンディーが作れません汗
 ●エポキシ接着剤
 ●着色料(油性のものがベスト。クリアな物を作りたい場合はクリアカラーがイイ。ワタシはMrホビーのクリアカラー使用です。)
 ●その他のハサミなどは各々用意して下さいね(´・ω・`)



1.まずは薬容器についてるアルミをキレイに取り除きましょう。大体で結構ですが、エポキシが触れる所のアルミは念入りにはがすこと。そしてはがす際に容器を潰さないようにすることが重要です危険



2.次に9ピンを先に取り付けます。先の尖ったものであらかじめ穴を開けてから9ピンを付けるとスムーズにいきます。長さは容器の半分くらいがベスト。



3.エポキシに着色し、容器に流し入れます。大きな気泡が出来てしまった場合は爪楊枝などで潰しましょう。



4.20~30分置いて、エポキシが固まったのを確認したら、容器を切り離します。エポキシを入れる前に切り離してても結構です。




5.切り離したら剥がしやすくするための切り込みを入れます。ちなみに容器は使い捨てになります汗シリコン容器みたくポンッとは取れないのでご注意を…十字型に切り込みを入れるとはがしやすいです。



6.あとはムキムキ~っとはがしたら完成ハートちょっと剥がすのに力が要りますが、エポキシで9ピンはガッチリ固まってるので結構大丈夫ですグッ


 と、こんな感じです♪~(´ε` )ねっ、すごい簡単でしょう?いろんな色で作ってみて下さいね(ノ∀`)ハート  


2011年11月12日

きのこ…?マッシュルーム…?

 こんばんは(・∀・)今日は初っ端からコチラの画像をご覧ください!!
  皆さんは何に見えますか…?




この謎の物体…きのこなのか…?はたまたマッシュルームなのか…?


そしてこの謎の物体にはこちらをセットします。↓


このカップにさきほどのきのこ(?)をセットすると…↓


  じゃじゃ~ん!!なんと色つけ前のカップケーキになるのでぇすグッキラキラ
 こちらのカップケーキもただのカップケーキではありませんパーそれは出来てからのお楽しみハート

 それにしても、このカップケーキを作ろうと粘土を詰めて、歯ブラシで質感を出して「よし!これで乾燥だけだな。」とカップから取り出した時は驚きました!!
  
だってまさにきのこが!!マッシュルームが!!カップの中から現れたんですもの!!笑

まさか粘土がきのこになるとは思ってもみませんでしたビックリ

でもでも、このカップといい、きのこといい、なんか何とも言えない可愛さが漂ってるので色つけするのがすごく楽しみですハート 

それにしてもこのきのこ…どんくらいで乾燥するんだろう…!?日光に当ててあげないとな。  


2011年11月11日

乾燥中のスイーツたち(・∀・)

 こんばんわ☆リトル、お久しぶりなココアでございます(*´∀`*) (ルー大柴風)笑

昨日は仕事がお昼で終わったので、ちょっとご飯食べ~の、ちょっとお昼寝し~の、サクサク作り~のしてました若葉
 本当はもっと焦らないといけないのにね…見下ろす
  もう本当この性格直して(゚д゚)ホスィ…爆発

でもまぁ、昨日は本当肩がガッチガチになるくらい作ってましたキラキラ


あらら…?ちょっと色が薄いですが…アウチ本当はもっと濃くてカラフルなんですぅ…

昨日はマカロン!!とにかくマカロン!!な日でしたので、今はもうマカロン見ると吐き気がしますパー
  それでもまだまだ足りない様子…ムムム…また明日頑張らねば…

そして先日アップした「いちごタルト風ミラー 練乳掛けver
」のクッキー部分が、完成後、どうしても気に食わなくて、なんだろうこの違和感…と思ってました爆発

……謎は全て解けたっ!!

クッキーの文字部分が目立ってなくて薄い存在になってしまってたんですねガーン これをどうしたものかと悩んでたら…

    いーの見っけた!!

ガラス絵の具くん!!じゃじゃ~ん。
 これを文字の隙間に流し込むと…いいじゃん!!なんか、こう、パリっとしたじゃない!!

そしてこれが訂正後のいちごミラー。


なんか良くなったのが分かりますか!?
 分かってくれると嬉しいなぁ…ハート
 今一番のお気に入りくんですグッキラキラ
 でもココアの世界ではニューフェイスが「一番のお気に入り」の座を頂く、というシステムがございますから、順位は常に変動しますべー


そして話はガラリと変わりますが、今日先程ドラッグイレブンに行って参りました。弟がどうしても連れて行ってというので、私は車から降りない、という前提で、部屋着のまんま飛び出したのであります車

着いてみたらなんと!!「ポイント11倍」の文字が!! そう!!今日は2011年11月11日!!プレミアムな日でした!!

おもわず部屋着のことを忘れ、店内へダッシュした私…

しかし今日に限ってきったない部屋着を着てた事実に気付き、あわてる私…


…時すでに遅し…汗
ちょっと赤面しながらレジに向かい、ゲットしてきたのがこちらの品々↓↓


まぁ、知り合いに見られたのは置いといて、お安く買えたのは良しとしようグッキラキラ

というわけで眠くなってきたので、そろそろ寝ようかなzzzそれでわおやすみなさ~い見下ろすzzz  


2011年11月09日

お絵かきクッキー★

 今回はお絵かきクッキーをご紹介ピカッ 

今回は、ある大物デコのためにお絵かきクッキーを作りました。可愛いカワイイ、くまさん一家ですハートそれがコチラ↓↓



ちょっと画像の写りもありますが、本物はパステルカラーの色とりどりでとってもキュート!! お父さんクマさん、お母さんくまさん、子供くまさん、そしてちょっと大きめな(笑)お姉さんくまさんデス若葉そして、右端に写ってるのがカラフルな街並み。これを見た妹は「…船?」と言っていましたが・・・ビックリ汗

これが一体どういう風に変化するのでしょう!?…お楽しみにねっ音符

さてさて本題ですが、このお絵かきクッキー、作り方はとっても簡単!!


ーーーーーーお絵かきクッキーの作り方ーーーーーーー

  [用意するもの]

  お絵かきするクッキー(クッキーの作り方はいずれまた…)
  木工用ボンド
  アクリル絵の具
  爪楊枝

  [作り方]

no01まず作りたいクッキーも絵付けの構図を考えましょう。

no02そして使う色と木工用ボンドを合わせたものを作ります。一色づつ違う場所に作りましょう。


この時の注意点は、木工用ボンドは乾く前は白色してるので、それに絵の具を混ぜると薄い感じになります。
そこで薄いからと言って絵の具を継ぎ足さないこと。乾燥後に濃ゆい色になってしまいます。画像は、パステルカラーを作りたかったので、好きな絵の具+白絵の具+木工用ボンド で作ってます。

no03木工用ボンドと絵の具を混ぜたソースができたら、それを爪楊枝で取って地道に絵を書いて行きます。


本当に地道な作業ですが根気強くね困ったなクッキーがボコボコしてるので書きずらいですが、我慢我慢…

no04そして乾燥させニスを塗ったら完成です!!


結構簡単な部類だと思います。ちょっと絵が書きずらいですが、慣れれば簡単!!木工用ボンドだから乾くのに慌てなくてもいいし、ゆっくりゆっくり書いていけば良いと思いますピカッ

さぁ~て、私もカキカキしようかなっと若葉実は書き途中で 写真撮影→ブログ ってなっちゃったんですゲンコツ
  でわでわパーまた後日、完成をお楽しみにハート  


2011年10月29日

happy★ありがとう♥

  こんばんわ(^ω^)本日二回目の投稿です(´∀`*)

さてさて今日はとっても嬉しいことがありましてハート 

このブログというものを初めて始めて早一週間が経ち…カウンターを見ると訪れてくれた方はそこそこいらっしゃるのですが、誰もコメントしてくれず…どうやったらコメントしてもらえるのかなぁ…とか、どうやったらもっと沢山の方に見てもらえるのかなぁ…など悩んでいたココアなのですが…

ついに!!遂に!!先程ブログを開いてみたら…

  購読者 1人  になってました━━━━!!

もうね、もうね、すっっっっっごく嬉しいっ!!ハート

  本当に、本当に、嬉しいです!!

ここ最近の出来事の中でダントツに嬉しいです…くすんホロリ

本当に有難うございます!! たとえ見てくれてる方が一人でも、見てくれてるってだけですごい励みになりますグッキラキラ

さらにやる気がムクムクと湧いてきたココアですUPUP
 この調子でガンガン頑張りたいと思うので、どうか宜しくお願いしますハート

  よーし!!頑張っちゃおハートココア頑張っちゃお音符

さて喜びの舞いはこれくらいにして…笑

本日は久々に下界に降りて色々と買い物をしてきました(^ω^)もちろんスイーツデコの材料ですキラキラ

ダ〇ソーさんによくお世話になっているのですが、今日もさっそくダ〇ソー巡りしてきました(^^♪

今日のお目当ては石粉ねんどウインク
  ココアは石粉粘土と軽量粘土をブレンドして使うのが大好きなので、今日はたっぷり仕入れてきましたよ★

ただ、仕入れすぎにはご注意をアウチ以前仕入れ過ぎてだいぶ無駄になった記憶があります…

そして、ぷ~らぷ~らしていると、あるものを発見っ!!

これこれ!!探していたんですよね~(^ω^)↓↓


これ以前載せた、「いちごケーキ型ストラップ掛け」の下につけて、後ろの商品も見せれる様にしたかったのですが、どこを探してもなくて諦めていたんですよ…

  それがまさかこんなところにあるとはっ!!

(;゚Д゚)!ビックリしました~。でもよかったハート


そう。このケーキちゃんにこの回転君をくっつけるのです(´∀`*)
  念願の夢が叶いました★

次のイベントに持っていくのが楽しみだなぁ~音符

今日はその他にも、エポキシ接着剤・絞り袋・ケーキの土台・油絵の具 などなど買い込みましたハート
 明日から作るのが楽しみです~ハート!!