2012年03月29日
……失敗゚(゚´Д`゚)゚
こんばんわ……
昨日と打って変わってテンション下がりぎみーの、ココアです…
というのも!!
本業の仕事が、目が回って白目むくんじゃないかってくらい忙しいのも理由の一つではありますが、この前から楽しみにしていたレジンを実行してみたら……
またもや失敗ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
…というのが大きな理由でございます゚(゚´Д`゚)゚
またまた失敗しちゃったよ
クリスタルグレーズに続く失敗…
無念です!!
そしてラフラフさんに慰められ…
あら、ニワトリさんもビックリ……!!
もう立ち直っちゃったよ(ノ∀`)!!笑
今(もう立ち直ったんかい!!)と、心の中でツッコミを入れたあなた…
芸人になりなさい!! ドーン 笑
さてさて、テンション下がりぎみーのの芝居も終わったところで今日の本題にいきましょう(`・ω・´)笑
そう。問題の写真はコチラです。

こちらが失敗したレジンさんたちです
右は対比を間違え、そして量も多くなりすぎたモノ。
左は量は合ってるんだけど、飾りで入れたモチーフの着色料が溶けて滲んじゃったモノ。
ちょっと分かりずらいですね…(+o+)

ドアップにしてみましたが…分かりずらいですね(ノ∀`)笑
そして右の量を間違えちゃったヤツ、ラメの量も多すぎて沈殿しちゃってます
っていうか、ラメを少なくしても沈殿してきてしまう…
ラメの重さに関係があるのかな…?
まだまだ分からないことだらけですね(゜∀。)
でもラフラフさんに言われた様に、失敗してナンボ!!
くじけずにガンバルゾーーーーーーーーーーーーーーー
…ま、とりあえず明日から(ノ∀`)笑
おやすみなさい(´Д⊂
昨日と打って変わってテンション下がりぎみーの、ココアです…
というのも!!
本業の仕事が、目が回って白目むくんじゃないかってくらい忙しいのも理由の一つではありますが、この前から楽しみにしていたレジンを実行してみたら……
またもや失敗ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
…というのが大きな理由でございます゚(゚´Д`゚)゚
またまた失敗しちゃったよ

無念です!!
そしてラフラフさんに慰められ…
あら、ニワトリさんもビックリ……!!
もう立ち直っちゃったよ(ノ∀`)!!笑
今(もう立ち直ったんかい!!)と、心の中でツッコミを入れたあなた…
芸人になりなさい!! ドーン 笑
さてさて、テンション下がりぎみーのの芝居も終わったところで今日の本題にいきましょう(`・ω・´)笑
そう。問題の写真はコチラです。

こちらが失敗したレジンさんたちです

右は対比を間違え、そして量も多くなりすぎたモノ。
左は量は合ってるんだけど、飾りで入れたモチーフの着色料が溶けて滲んじゃったモノ。
ちょっと分かりずらいですね…(+o+)

ドアップにしてみましたが…分かりずらいですね(ノ∀`)笑

そして右の量を間違えちゃったヤツ、ラメの量も多すぎて沈殿しちゃってます

っていうか、ラメを少なくしても沈殿してきてしまう…
ラメの重さに関係があるのかな…?
まだまだ分からないことだらけですね(゜∀。)
でもラフラフさんに言われた様に、失敗してナンボ!!
くじけずにガンバルゾーーーーーーーーーーーーーーー

…ま、とりあえず明日から(ノ∀`)笑
おやすみなさい(´Д⊂
2012年03月28日
ツヤツヤいちご(・∀・)
こんばんわーーーーー
今日はすごい春日和でしたねヽ(*´∀`)ノうちのお庭の桜もキレイに咲いて、花壇に植えてるイチゴもポツポツと実を付け始めました
そして今日はいちごにちなんでフェイクいちごのお話を(・∀・)
先日アップした、クリスタルグレーズを塗るというお話…
実行しましたよ!!
今回だけは(?)やってやったよ、お母さん!!
ただね……ただね……
分量間違えたーーーーーーーーーーーーーーーー!!
そう…間違えちゃったんです…
この前買ったハカリ、最低計量数が1gだったんですね。「まぁ~1gなら大丈夫っしょ!!」と、訳の分からん自信で買ったら…やっぱダメだった!!
使用量が少ないので、最低計量数が1gだと測るの難しい…
しかもエポキシ系なので硬化は早いはずなのに全然固まらない。なんかベトベトしてる。
しかもクリスタルグレーズは説明書など付いてなくて、容器自体に取扱の注意書きなどが載ってたのですが…馬鹿なココアはなんの疑いもせずにそのまま使用した訳であります…
…調べればヨカッタ・゚・(ノД`)・゚・
なんか、液を容器に移した際に「なぁ~んかドロドロしてんな…とは思ってたんですね。
んで、失敗した後に調べてみたら…
「気温が低いと粘度が高まります。使いずらい場合は20度前後に湯煎してから使うと扱いやすいです。」
…なるほどッ!!
あ~あ…300円くらい無駄になっちゃったよ…
(…貧乏性?)
一応、どんなになるか実験でいちごに塗ってはみましたがね。もったいない根性で塗ってやりましたがね。
でもすぐには固まりませんでした
一日くらい放置したらなんとかかたまりましたが、気持ちベトベトしてます…(/ω\)


見た目はツヤツヤなんですがね~…
ヒジョーに残念でありますヽ(*´∀`)ノ
とにかく今からもっと細かく計れる計りを買いに走ってきます














今日はすごい春日和でしたねヽ(*´∀`)ノうちのお庭の桜もキレイに咲いて、花壇に植えてるイチゴもポツポツと実を付け始めました

そして今日はいちごにちなんでフェイクいちごのお話を(・∀・)
先日アップした、クリスタルグレーズを塗るというお話…
実行しましたよ!!
今回だけは(?)やってやったよ、お母さん!!
ただね……ただね……
分量間違えたーーーーーーーーーーーーーーーー!!
そう…間違えちゃったんです…

この前買ったハカリ、最低計量数が1gだったんですね。「まぁ~1gなら大丈夫っしょ!!」と、訳の分からん自信で買ったら…やっぱダメだった!!
使用量が少ないので、最低計量数が1gだと測るの難しい…
しかもエポキシ系なので硬化は早いはずなのに全然固まらない。なんかベトベトしてる。
しかもクリスタルグレーズは説明書など付いてなくて、容器自体に取扱の注意書きなどが載ってたのですが…馬鹿なココアはなんの疑いもせずにそのまま使用した訳であります…

…調べればヨカッタ・゚・(ノД`)・゚・
なんか、液を容器に移した際に「なぁ~んかドロドロしてんな…とは思ってたんですね。
んで、失敗した後に調べてみたら…
「気温が低いと粘度が高まります。使いずらい場合は20度前後に湯煎してから使うと扱いやすいです。」
…なるほどッ!!
あ~あ…300円くらい無駄になっちゃったよ…


一応、どんなになるか実験でいちごに塗ってはみましたがね。もったいない根性で塗ってやりましたがね。
でもすぐには固まりませんでした



見た目はツヤツヤなんですがね~…
ヒジョーに残念でありますヽ(*´∀`)ノ

とにかく今からもっと細かく計れる計りを買いに走ってきます















2012年03月26日
口だけ人間・ベム
こんばんわヽ(*´∀`)ノ
どーも口だけ人間・ココアでーす(´;ω;`)笑 エヘヘ
というのも…昨日アップした記事で「レジンをやってみっかな~」とかつぶやいちゃってたんですが…
あの後、容器にラベルだけ貼っちゃって、遂には爆睡!!
う~ん…ラベル作りに力入れすぎて疲れちゃった…みたいな?笑
本当口だけ人間でスイマセンヽ(*´∀`)ノ
でも今日は!!今日こそは!!
いちごちゃんにクリスタルグレースを塗ってみよっかなと思います

…って…思いっきり信用ならんな(゚∀゚) hahaha~

どーも口だけ人間・ココアでーす(´;ω;`)笑 エヘヘ
というのも…昨日アップした記事で「レジンをやってみっかな~」とかつぶやいちゃってたんですが…
あの後、容器にラベルだけ貼っちゃって、遂には爆睡!!

う~ん…ラベル作りに力入れすぎて疲れちゃった…みたいな?笑
本当口だけ人間でスイマセンヽ(*´∀`)ノ

でも今日は!!今日こそは!!
いちごちゃんにクリスタルグレースを塗ってみよっかなと思います


…って…思いっきり信用ならんな(゚∀゚) hahaha~
2012年03月25日
デコ日和(`・ω・´)
こんばんwaa------------------------------ヽ(*´∀`)ノ
ただいまデコ買い物から帰ってきたココアです
なんと今日は午前中に「デブコン」が届いて(予想外です
)、作っていたマカロンも放り出して無我夢中で説明書読んでました


そしてデブコンやクリスタルグレーズを使うにあたって必要であろうとされる、g単位まで計れるハカリを用意してなかったことに気付き、そして作ってみたい気持ちもムクムクと湧いてきたのも相まって、慌てて買いに行ってた次第でございます
そしてそして帰って来たら久しぶりの買い物で疲れてしまったという……゚(゚´Д`゚)゚笑
でもでも、今からやって見ようかなと思ってます
…あ…いや…どうだろう……デブコンは換気重要らしいし……今日は窓全開にしちゃったら寒いしな…

とりあえず、デブコン各種を容器に移し変えようかな
あ、そのままだとデブコンなんかは付属品で容器なんかがついてないので、移し変えた方がやりやすいのです( ..)φ
だから100均にてドレッシング容器を大量購入
うし
準備バッチリだぁ
さてやってみっかね

あとそれから、今日はでっかいイチゴも作りました(`・ω・´)
これはちょっとイイアイデアが浮かんでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!ので、詳しくは秘密ですが、頑張って作ったモノです
デカイいちごって形整えるのが大変なのね…
とにもかくにもお楽しみにねッ
ただいまデコ買い物から帰ってきたココアです

なんと今日は午前中に「デブコン」が届いて(予想外です




そしてデブコンやクリスタルグレーズを使うにあたって必要であろうとされる、g単位まで計れるハカリを用意してなかったことに気付き、そして作ってみたい気持ちもムクムクと湧いてきたのも相まって、慌てて買いに行ってた次第でございます

そしてそして帰って来たら久しぶりの買い物で疲れてしまったという……゚(゚´Д`゚)゚笑
でもでも、今からやって見ようかなと思ってます

…あ…いや…どうだろう……デブコンは換気重要らしいし……今日は窓全開にしちゃったら寒いしな…


とりあえず、デブコン各種を容器に移し変えようかな


だから100均にてドレッシング容器を大量購入

うし


さてやってみっかね


あとそれから、今日はでっかいイチゴも作りました(`・ω・´)

これはちょっとイイアイデアが浮かんでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!ので、詳しくは秘密ですが、頑張って作ったモノです

デカイいちごって形整えるのが大変なのね…

とにもかくにもお楽しみにねッ

2012年03月25日
購入しちゃった♥
夜中にコンバンワ

今日は昼寝が出来たのでオメメばっちりなココアです( ^ω^)
先日、デコ商品を強化するためには…?と調べていたら、良さげなモノを発見


ちょうどレジンのデブコンも購入する予定でしたのでついでに…

そしたらもう今日届いちゃったよ(゚∀゚ )いい仕事してますねぇ~




左が「クリスタルグレーズ」と言います

エポキシ系樹脂で、作品の上に塗ることで作品強化することができます



ま、主にフルーツ系で使おうかなと


そして右が「ハケクリン」。何度でも繰り返して使えるというスグレモノ


明日が休みなのでやっとデコに取り掛かれるかな



とにかくデコして癒された~い゚(゚´Д`゚)゚
とにかく明日が勝負だな(`・ω・´)ゞ…何の?笑
2012年03月18日
デコ工房完成(*´д`*)
こんばんわ

どーも久しぶりのココアです゚(゚´Д`゚)゚またまた更新渋ってました…スイマセン…((((;゚Д゚))))
本日は一週間に一度のオヤスミday。体もココロも疲れていたので(笑)、グッタリ寝ちゃいました・・・起きてビックリ


貴重な休みがぁぁぁ…


でもまだお昼前…っということで、そこからフル稼働っ

今デコで使用している机がちっさすぎなので、大きめの机を妹からゲット

…だったのですが



でもっ!!なんとか夕方には完了





まぁ、工房って程のもんじゃぁないですがね…(゜∀。)今までが地べたに座ってやってたモンですから、それに比べれば天国ですわ


そしてこの子達は窓辺のお友達



タグ :スイーツデコ
2012年03月14日
動物園ヽ(*´∀`)ノ
こんばんわ
最近本業が忙しくヘタリ気味のココアです(゜∀。)
最近やっと天気が回復し始めましたね
朝はとてつもなく寒いですが、昼間はなんだか春みたい
……それとももう春なのか…!?笑
先週の日曜日。
やっとの休みで友達と動物園に行きました
リニューアルしてから初めて、というより、三年ぶり
めちゃめちゃ変わってますねぇ!!
すんごい久々なもんだからビックリしすぎてはしゃいじゃいましたよヽ(*´∀`)ノ笑
ちなみにこのリスさんと猿さんもはしゃいでましたね
笑
猿さんと撮るつもりが、ヒマだったリスさん自ら寄ってきて写ってくれました
リスさん、グッジョブ
友達の子供もビックリ
笑
そしてあの日曜日の寒いこと
土曜日が暖かかったもんだから、調子乗って薄着(長袖2枚のみ)で行ったらバカを見ました…
みんなダウン着てるッッ
ま、何とか持ちこたえましたがね…('∀`)

この毛皮が欲しかった…切実に…笑
それにしてもこの虎さん、見事にガラス前に寝そべってくれてて、サービス精神満載ッ
あんたやるね。

そしてこの白熊。虎さんとは相反してサービス精神もクソもなかった…
笑 というか、「生きてるの?死んでるの!?」的な感じでしたね
でもこの寝そべり方ッ
最高じゃぁありません!?可愛すぎて思わずパシャリ
そんなかんなで動物園を思う存分エンジョイしました(*´∀`*)
楽しかったなぁ…
子供たちもだいぶ楽しかったみたいで、良かった良かった
でもスタンプラリーの景品の折り紙…あたしも欲しかったなぁ…゚(゚´Д`゚)゚

最近やっと天気が回復し始めましたね


先週の日曜日。
やっとの休みで友達と動物園に行きました

リニューアルしてから初めて、というより、三年ぶり

めちゃめちゃ変わってますねぇ!!
すんごい久々なもんだからビックリしすぎてはしゃいじゃいましたよヽ(*´∀`)ノ笑

ちなみにこのリスさんと猿さんもはしゃいでましたね

猿さんと撮るつもりが、ヒマだったリスさん自ら寄ってきて写ってくれました




そしてあの日曜日の寒いこと

みんなダウン着てるッッ
ま、何とか持ちこたえましたがね…('∀`)

この毛皮が欲しかった…切実に…笑
それにしてもこの虎さん、見事にガラス前に寝そべってくれてて、サービス精神満載ッ


そしてこの白熊。虎さんとは相反してサービス精神もクソもなかった…


でもこの寝そべり方ッ


そんなかんなで動物園を思う存分エンジョイしました(*´∀`*)




でもスタンプラリーの景品の折り紙…あたしも欲しかったなぁ…゚(゚´Д`゚)゚
タグ :動物園
2012年03月08日
発見☆彡その名も…
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ 急にチョコレートが食べたくなって、チョコレートの袋を左側にセッティングしてからブログを書き始めたココアです
…う~ん!!上手いッ
あ、大丈夫!!ブラックチョコレートだから
笑
…本当、とことん自分に甘いダメダメココアです

今日はデコ材料のお話を
レジンにも挑戦してみたい
と言いまくってたココアですが、ネットで色々調べてたら面白いことが分かりましたよ
今までレジンのなかの種類では「クリスタルレジン」と言うものが一番透明度も高く、そして一番ポピュラーなものだと思っていたんです。色々な本とかにも載ってるしね
ですが
調べていくうちに、クリスタルレジンは気泡が出来やすい、という難点が判明っ
大変だーー!!気泡は大事だよーーー!!
だってゼリーなんか作った時に気泡入っちゃったら台無しだかんね
せっかく上手くいってたのにそのひとつの気泡が全てをダメにするかんね(-_-;)
なので他に代用できるものは無いかと探してたら…
あったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
Yahoo!知恵袋に投稿してたら親切なお人がサイトとともに教えてくれました
ありがとう…
そのサイトで見ていると、そのレジンは粘度が低く(サラっとしている)、そして問題の気泡が自然に抜けていくタイプのようです
すごい!!本当にあったよ
まぁ、ちょっとお値段張るんですが…(゜∀。)
そして…そいつの名は………
「デブコン」ーーーーーーーーーー!!
少々イラっと来る感じですが、あしからず……
ちょっと匂いもキツイそうですが、あしからず……
なにはともあれ、ちょっと挑戦して見ようかなと思います
それでヘアピンなんか作ったら可愛いんだろうなぁ…

…う~ん!!上手いッ


…本当、とことん自分に甘いダメダメココアです


今日はデコ材料のお話を

レジンにも挑戦してみたい


今までレジンのなかの種類では「クリスタルレジン」と言うものが一番透明度も高く、そして一番ポピュラーなものだと思っていたんです。色々な本とかにも載ってるしね

ですが


大変だーー!!気泡は大事だよーーー!!
だってゼリーなんか作った時に気泡入っちゃったら台無しだかんね

なので他に代用できるものは無いかと探してたら…
あったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
Yahoo!知恵袋に投稿してたら親切なお人がサイトとともに教えてくれました


そのサイトで見ていると、そのレジンは粘度が低く(サラっとしている)、そして問題の気泡が自然に抜けていくタイプのようです


そして…そいつの名は………
「デブコン」ーーーーーーーーーー!!
少々イラっと来る感じですが、あしからず……
ちょっと匂いもキツイそうですが、あしからず……
なにはともあれ、ちょっと挑戦して見ようかなと思います



2012年03月07日
失敗作…?
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ココアですヽ(*´∀`)ノ
今日はふと思いついた実験をしてみました
スイーツデコで透明感かつ重量感のあるゼリーを表現するには「レジン」という薬品(?)を使って作るのが一番だと私は思っているのですが、このレジン、けっこうイイお値段がするんです

そして二液混合タイプが多いのですが、その二液を混ぜる際に正確なグラム数で計って混ぜないと失敗するらしいのです(-_-;)
…というのも私もまだ手を出してない状態なので詳しくはわからないのですが…
そこで!!安くでゼリーを表現するには…?と考えてたらエポキシ接着剤でいけるんじゃないかという考えに突き当たりまして
んで、先日アップした二層チョコとコラボで実験してみたのです
それがコチラの画像



んんんんんん…。何かなぁ…
やっぱ大量のエポキシを混ぜるので空気が結構入ってしまって、綺麗な透明感が出ないですね…
やっぱそう簡単にはいかないかぁぁぁーー!!
まぁ、しょうがない
何ごとも経験ですな
まぁ、またボチボチと使えそうな材料探してみますね
あとレジンにも今度挑戦してみよう
それから今日は先日新しいスタンプを購入したので革にスタンプしてみました
中には革を購入した際に付いてた物もありますが…あしからず…

なかなかカワイイ感じ
ストラップなんかに付けるのが楽しみだな

今日はふと思いついた実験をしてみました

スイーツデコで透明感かつ重量感のあるゼリーを表現するには「レジン」という薬品(?)を使って作るのが一番だと私は思っているのですが、このレジン、けっこうイイお値段がするんです


そして二液混合タイプが多いのですが、その二液を混ぜる際に正確なグラム数で計って混ぜないと失敗するらしいのです(-_-;)

…というのも私もまだ手を出してない状態なので詳しくはわからないのですが…

そこで!!安くでゼリーを表現するには…?と考えてたらエポキシ接着剤でいけるんじゃないかという考えに突き当たりまして

んで、先日アップした二層チョコとコラボで実験してみたのです

それがコチラの画像




んんんんんん…。何かなぁ…


やっぱそう簡単にはいかないかぁぁぁーー!!
まぁ、しょうがない



あとレジンにも今度挑戦してみよう

それから今日は先日新しいスタンプを購入したので革にスタンプしてみました



なかなかカワイイ感じ


2012年03月07日
足指ネイルが((((;゚Д゚))))
こんにちわヽ(*´∀`)ノ最近夜に更新してばっかだったので、たまには昼間に更新してみっかな~と思い、有言実行したココアです
デコとは関係ないのですが、先日ヒマでヒマでしょうがなかったので足の爪にネイルしてみました
な~んかたまにありませんか
ムショ~にネイルしたくなる時って…あれ
私だけ
笑
ま~いっか
それで、むしょ~にネイルしたくなって、ノーマルなのだと面白くなかったのでちょっと凝ってみよう
と、遊びゴコロ出したらこんなんなってしまいました…


あ、ムチムチした足のことには触れないで
笑
とにかく、赤でドット柄書いたのがいけなかったなぁ~…
まさしく…これは…毒キノコッ((((;゚Д゚))))チーン…
消すのも面倒臭いので一時このままにしとこうと思いますヽ(*´∀`)ノ

デコとは関係ないのですが、先日ヒマでヒマでしょうがなかったので足の爪にネイルしてみました

な~んかたまにありませんか



ま~いっか

それで、むしょ~にネイルしたくなって、ノーマルなのだと面白くなかったのでちょっと凝ってみよう




あ、ムチムチした足のことには触れないで

とにかく、赤でドット柄書いたのがいけなかったなぁ~…
まさしく…これは…毒キノコッ((((;゚Д゚))))チーン…
消すのも面倒臭いので一時このままにしとこうと思いますヽ(*´∀`)ノ
タグ :ネイル
2012年03月05日
エポキシ製二層チョコパーツ♥
コンバンワ(*´∀`*)今日もずいぶんと雨のシトシト降る日ですね
特に今日は湿気も温度も高く、なんだか気だるい一日となった、ココアでございま~すヽ(*´∀`)ノ笑
さてさて、本日は久々のデコ記事更新です
だいぶ書くのをサボってましたが、やっと写真も加工し終わり、なんとかやる気を奮い起こしましたッ(ノ∀`)
結構、写真載せるのって大変ですよね…
私だけなのかしら…
一度撮った写真をリサイズして名前付けて保存して…っていうのは万国共通なのかしら…
パソコンに疎いココアはチンプンカンプンです…
さてさて今日は、昨日ふと「可愛いパーツってどんなのかなぁ…?」と考えてたら、ペペペっ
と閃いた、エポキシ製二層チョコパーツをご紹介
ーーーーーーーー用意するものーーーーーーーーーーー
●エポキシ接着剤
●シリコン型(好きな形でオッケイ
)
●Tピン
●油絵の具
※その他の細々とした道具は載せません。各自で用意してねヽ(*´∀`)ノ
ーーーーーーーー作り方ーーーーーーーーーーーーーー
1.まずシリコン型を切り取ります。個別になってる物はそのままで良いです
ココアは先日ブログでも紹介したハート型の型を使いました
つながっている型は大まかに切り取り、縁に沿ってシリコンを切ります。ここは全然重要ではないので適当に。笑

2.Tピンを付けたい場所に穴を開けます。これは取り出す際に穴をくぐれるTピンだから出来る技です
本当は9ピンも通せるようにしたかったのですが…思い付きませんでした…

3.穴を開けたら、エポキシを入れる前にTピンを差し込んでおきます。

4.エポキシに色を付け、型に流し込みます。二層にしたい場合は、色の配色と二層にする比率を前もって決めておくこと。エポキシは大変硬化が早いので…サササッとしましょう。

今回、ココアは二層チョコ(下がミルクチョコ、上がイチゴみるくチョコ)にしたかったのでこういう配色にしましたが、ミスターホビーのクリアカラーシリーズを使えば、綺麗な二層キャンディーが出来ますよ
5.流し込んだ感じがコチラ


まだTピンは隠れてませんね。出来ればTピンは実物の半分くらいにくるように調整しましょう。
6.5~10分程乾かしてから、二色目を作り流し込みます

この時、気泡が出来るので、爪楊枝で潰したり、型を軽く机にトントンと落として気泡を浮き上がらせます。
※あ!!一色目を入れた際にも気泡に気を付けて

7.ここからは自分の好みで
ココアはいちごが埋まってた方が可愛いかなと思って、カットフルーツ棒のイチゴを入れてみました(ノ∀`)イメージはちょっとババロア風です

8.あとは固まるのを待って、型から外して出来上がりです
シリコンなので引っくり返して取り外せるのが便利ですよね

ちなみに右のホワイトチョコが最初にイメージして作ったものです。ちょっと失敗…
どこがかと言うと、一色目を入れた際に型の回りに付着してしまったみたいで、二色目のところまで侵食しちゃってます…(-_-;)みなさん、気を付けてね…


とまぁ、非常に雑な作りですが、かな~り簡単に作れます
あと適当な説明でごめんなさい…やっぱ国語は苦手だぁ…(´;ω;`)
まぁ、作ってみてねッ(ノ∀`)楽しいですよ~
ココアはこれを先日紹介した、ク〇〇〇に付けようかな~っと考え中
まだ内緒で~す
笑

さてさて、本日は久々のデコ記事更新です


結構、写真載せるのって大変ですよね…



パソコンに疎いココアはチンプンカンプンです…

さてさて今日は、昨日ふと「可愛いパーツってどんなのかなぁ…?」と考えてたら、ペペペっ


ーーーーーーーー用意するものーーーーーーーーーーー
●エポキシ接着剤
●シリコン型(好きな形でオッケイ

●Tピン
●油絵の具
※その他の細々とした道具は載せません。各自で用意してねヽ(*´∀`)ノ
ーーーーーーーー作り方ーーーーーーーーーーーーーー
1.まずシリコン型を切り取ります。個別になってる物はそのままで良いです


つながっている型は大まかに切り取り、縁に沿ってシリコンを切ります。ここは全然重要ではないので適当に。笑

2.Tピンを付けたい場所に穴を開けます。これは取り出す際に穴をくぐれるTピンだから出来る技です



3.穴を開けたら、エポキシを入れる前にTピンを差し込んでおきます。

4.エポキシに色を付け、型に流し込みます。二層にしたい場合は、色の配色と二層にする比率を前もって決めておくこと。エポキシは大変硬化が早いので…サササッとしましょう。

今回、ココアは二層チョコ(下がミルクチョコ、上がイチゴみるくチョコ)にしたかったのでこういう配色にしましたが、ミスターホビーのクリアカラーシリーズを使えば、綺麗な二層キャンディーが出来ますよ

5.流し込んだ感じがコチラ



まだTピンは隠れてませんね。出来ればTピンは実物の半分くらいにくるように調整しましょう。
6.5~10分程乾かしてから、二色目を作り流し込みます


この時、気泡が出来るので、爪楊枝で潰したり、型を軽く机にトントンと落として気泡を浮き上がらせます。
※あ!!一色目を入れた際にも気泡に気を付けて


7.ここからは自分の好みで



8.あとは固まるのを待って、型から外して出来上がりです



ちなみに右のホワイトチョコが最初にイメージして作ったものです。ちょっと失敗…




とまぁ、非常に雑な作りですが、かな~り簡単に作れます

まぁ、作ってみてねッ(ノ∀`)楽しいですよ~



2012年03月02日
(´(ェ)`)クマさん♥
こんばんわ(´∀`*)あっという間の金曜日ですね…
今週はやたらと流れが早かった様に感じてる、相変わらずのココアです
以前、ストラップの加工用に買っておいたクマさんチャームをそろそろ商品にしてみようかなと思いアップします
……といってもまだ何も加工してないんですが…(-_-;)
でもクマさんが可愛すぎるので、どんなストラップに仕上がるかすごい楽しみですな


ちょっと写りが悪くてごめんなさい
でもめちゃめちゃ可愛くないですかッ
洋服を着てるのや、キラキラが付いてるのや、大きさも様々で、予定としてはそれぞれのイメージに合ったチャームを付けていきたいなと思ってます
どうぞお楽しみに
私自身がクマさん等の人形が付いてるストラップが大好きなもので…他の皆さんが好きか嫌いか分からないので、ちょっと不安ですが…

ま、とりあえず新規情報更新を楽しみにしてて下さいね(゚∀゚ )笑
いつかは委託先のラフラフさんご自身が作ってる小さな編みぐるみともコラボさせたいなぁと、密かに狙ってたりします…m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ
という訳で、今日はしょうもないネタ&短くてごめんなさいm(_ _)m なんか今日はやたらと眠いぞ…


以前、ストラップの加工用に買っておいたクマさんチャームをそろそろ商品にしてみようかなと思いアップします

……といってもまだ何も加工してないんですが…(-_-;)
でもクマさんが可愛すぎるので、どんなストラップに仕上がるかすごい楽しみですな



ちょっと写りが悪くてごめんなさい




どうぞお楽しみに

私自身がクマさん等の人形が付いてるストラップが大好きなもので…他の皆さんが好きか嫌いか分からないので、ちょっと不安ですが…


ま、とりあえず新規情報更新を楽しみにしてて下さいね(゚∀゚ )笑
いつかは委託先のラフラフさんご自身が作ってる小さな編みぐるみともコラボさせたいなぁと、密かに狙ってたりします…m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ
という訳で、今日はしょうもないネタ&短くてごめんなさいm(_ _)m なんか今日はやたらと眠いぞ…

2012年03月01日
大量ゲットだぜ(´∀`*)!!
こんばんわ
本日もお風呂上がりに裕美さん特製アロマクリームを付けて、マターリしているココアです
昨日、仕事が終わって車に向かって歩いていると、遠くの方からワタクシを呼ぶ声が…(゚∀゚ )…何奴!?
振り向くと常連のおじちゃんが何やら黄色いものを抱えて手招きをしています。察しのいいココアは、「何か貰えんのかな~?」とダッシュでおじちゃんの元へ…笑
予想通り、軽トラの荷台にみかんが沢山乗っていて、どうやら摘む前に地面に落ちてしまったものや形の悪いものばかりを集めたもので、それを「持ってけ!持ってけ!」とたくさんくれました(´∀`*)

え!?これ出荷できないの!?ってくらいのキレイさで、本当もったいないですよね~
とにかく、バッグがパンパンになるくらい貰いました
帰ってから早速食べましたが、なんとまぁ
美味しいこと
なんか、品種がバラバラだったのですが、サワーポメロや、ハルカという名のもの、色々貰ってしまいました
えへへ
そして今日は違う常連のお客さんからジャガイモを…
…え!?私そんな物欲しそうな顔してんの…!?笑
まぁまぁ、とにかくいろんな方から愛されてココアは幸せです…(´∀`*)
あと今日はもう一つご紹介~
先日100均をブラついてたら見つけた、シリコン型
ハート型の探してたんです~
シリコンだとエポキシはくっつかないし、お手入れも簡単なのでオススメです
しかも百円で手に入るしねッ


またこれでハンドメイドの幅が広がるわん


昨日、仕事が終わって車に向かって歩いていると、遠くの方からワタクシを呼ぶ声が…(゚∀゚ )…何奴!?
振り向くと常連のおじちゃんが何やら黄色いものを抱えて手招きをしています。察しのいいココアは、「何か貰えんのかな~?」とダッシュでおじちゃんの元へ…笑

予想通り、軽トラの荷台にみかんが沢山乗っていて、どうやら摘む前に地面に落ちてしまったものや形の悪いものばかりを集めたもので、それを「持ってけ!持ってけ!」とたくさんくれました(´∀`*)


え!?これ出荷できないの!?ってくらいのキレイさで、本当もったいないですよね~




なんか、品種がバラバラだったのですが、サワーポメロや、ハルカという名のもの、色々貰ってしまいました



そして今日は違う常連のお客さんからジャガイモを…

…え!?私そんな物欲しそうな顔してんの…!?笑
まぁまぁ、とにかくいろんな方から愛されてココアは幸せです…(´∀`*)

あと今日はもう一つご紹介~
先日100均をブラついてたら見つけた、シリコン型






またこれでハンドメイドの幅が広がるわん

