2011年11月09日
いちごミラー完成♥
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ どーもココアです
今日は非常に寒いですねぇ
おうちの中にいても足先がかなり冷たいです…
なのに扇風機がまだ出てる…しかも使用します…なんて非日常な世界なんざんしょ
そんな訳で(?)、先日記事にした「これで終わりじゃありません!」いちごミラー、ついに完成致しました
パチパチ
それをお披露目しようと思います(・∀・)ジャジャ~ン


なかなかイイ出来じゃぁございません
!?自画自賛でごめんなさい。サラッと聞き流してくれて結構です、はい。笑
こちらは名付けて「いちごタルトをそのままミラーにしちゃいました!~練乳掛けver~」です
こちらの練乳は木工用ボンドにアクリル絵の具の白で着色したものです。最近、木工用ボンドが好きで好きでたまりません
なぜかというと…
好きな色に着色できる。(アクリル絵の具を使用)
速乾性のボンドと違い、乾くのに2~3日かかるのでゆっくりと作業が出来る。
乾いてもサラサラな手触り。しかも艷やかさ持続!
という理由からです。なんか弁論大会みたいになってきたな…笑
でも本当に使えるヤツです!その事実に最近気づいたココアですが…

ちなみにこちらのミラー、練乳掛けということなので、ちょっと立体感が足りないかな?と思い、二度塗りしました。どうかな?立体感でてるかしらん?
こんな感じでチョコ掛けやらなんやら開発しようと思います
おたのしみに

今日は非常に寒いですねぇ



そんな訳で(?)、先日記事にした「これで終わりじゃありません!」いちごミラー、ついに完成致しました

それをお披露目しようと思います(・∀・)ジャジャ~ン


なかなかイイ出来じゃぁございません

こちらは名付けて「いちごタルトをそのままミラーにしちゃいました!~練乳掛けver~」です

こちらの練乳は木工用ボンドにアクリル絵の具の白で着色したものです。最近、木工用ボンドが好きで好きでたまりません




という理由からです。なんか弁論大会みたいになってきたな…笑
でも本当に使えるヤツです!その事実に最近気づいたココアですが…


ちなみにこちらのミラー、練乳掛けということなので、ちょっと立体感が足りないかな?と思い、二度塗りしました。どうかな?立体感でてるかしらん?
こんな感じでチョコ掛けやらなんやら開発しようと思います



2011年11月06日
タルト風いちごミラー
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ だいぶお久しぶりなココアです(-_-;)
更新がだいぶ怠ってました
お仕事忙しいっ!!その仕事ってのが結構力仕事なもので…老体にはキツイ…笑
今日なんか疲れすぎて三時まで爆睡してました
でも「そろそろ更新しなければ…!!」と余力を搾り出したココアです
頑張ります
今日は二日前くらいにデコをしてみたミラーを紹介。
でも「こんな感じで作りたいなぁ。」と想像で作ってみたもので、言えば試作品みたいな感じです。
まぁまぁ思ってた感じにできました


こちらが正面から。下も赤い土台なので見えにくいかもしれませんがご勘弁を…
「いちごタルトをそのまんま切り取った風」をコンセプトに作りました
なので下地はカスタードクリームをイメージ。でもまだ完成ではないのでお楽しみに…

そしてこちらが横から撮ってみた感じ。
「そのまんま切り取った風」なので、いちごもカットされちゃってます。
前回のアップで「次はいちごの断面図の書き方」とか書いてましたが、予定変更でごめんなさい
このあと力が残ってたらアップします。笑
こんな感じで試作品ではありますが作ってみました
さっきも書きましたが、実はこれで完成ではないので、出来上がりをお楽しみにね
ああ”ーーーーーーー!!創造力が欲しい…
更新がだいぶ怠ってました

今日なんか疲れすぎて三時まで爆睡してました

でも「そろそろ更新しなければ…!!」と余力を搾り出したココアです


今日は二日前くらいにデコをしてみたミラーを紹介。
でも「こんな感じで作りたいなぁ。」と想像で作ってみたもので、言えば試作品みたいな感じです。
まぁまぁ思ってた感じにできました



こちらが正面から。下も赤い土台なので見えにくいかもしれませんがご勘弁を…

「いちごタルトをそのまんま切り取った風」をコンセプトに作りました

なので下地はカスタードクリームをイメージ。でもまだ完成ではないのでお楽しみに…


そしてこちらが横から撮ってみた感じ。
「そのまんま切り取った風」なので、いちごもカットされちゃってます。
前回のアップで「次はいちごの断面図の書き方」とか書いてましたが、予定変更でごめんなさい


こんな感じで試作品ではありますが作ってみました


ああ”ーーーーーーー!!創造力が欲しい…

2011年10月24日
バナナケーキとクッキー風パイ★
今日もイベントで出した商品をお披露目。
作り方など、なかなか出せなくてごめんなさいね
あくまでも、スイーツデコは趣味としてやっているもので、他の仕事をしているココアはなかなか時間が取れず…ボチボチ!!載せますので気長に待って下さいませ
さてさて本日ご紹介致しますのは、ばななケーキとクッキー風パイです(´∀`*)こちら

なかなかいい感じに撮れました
このバナナケーキ、自信作だったのにお嫁にいけず…ちょっと寂しい…
今までケーキやクッキーにチョコを塗る際、ガラス絵の具を主に塗っていたのですが、乾いたあとのペタペタ感がどうも気になってまして・・・そして今回思い切って冒険してみました!!
ガラス絵の具ではなく、木工用ボンドに色を付けたものを塗ってみたのです
いや~冒険って怖い!!しかも試作品のケーキに塗るならまだしも、ココアは面倒くさいものだから、一発勝負に出た!!
良かった!!成功!! オメデトー
でもまぁボンドの欠点は、どんなに分厚く塗っても、さほど立体感は出ない、と言うことです。
なので立体感を出したい場合はガラス絵の具を、と使い分けることが必要です。
そしてこちら
が、サイドチャームのクッキー風パイ。
ココアのオリジナルロゴ入りです!エッヘン
このチャームは、なんかパイ的なものを作ってみたくて考えた形なのですが、パイの段々と、表面の凸凹、そしてクッキーについてるような穴、この三つを組み合わせようと思ってたので、とりあえず作ってみました。
すると…あら!い~んじゃない!?
以外と成功!?…と思いきや…
色を付けてみてガックリ
なんだこれ!?
しかも6つも作っちゃったーー!!
やっちゃった感丸出しですね。ええ。
捨てちゃうのもなんだか忍びないし...とりあえずニス塗ってみっか!!
すると…あらら!!い~んじゃない!?笑
なぜかは不明ですが、なんか、いい感じになっちゃいました
笑
なので、大慌てで裏にスタンプするロゴを消しゴムハンコで作ってスタンプしたら、もっといい感じに
ふぅぅ~良かった!!とりあえず良かった!!
……なぁ~んてウラ話がこのバナナケーキには隠されてます。
そんなこんなで出来たケーキたちだからお嫁に行けなかったのかもしれないですね。
…。はっ!!またネガティブココアが!!
と、こんなしょぼいオチで今日は終わりたいと思います。笑
作り方など、なかなか出せなくてごめんなさいね

あくまでも、スイーツデコは趣味としてやっているもので、他の仕事をしているココアはなかなか時間が取れず…ボチボチ!!載せますので気長に待って下さいませ

さてさて本日ご紹介致しますのは、ばななケーキとクッキー風パイです(´∀`*)こちら


なかなかいい感じに撮れました

このバナナケーキ、自信作だったのにお嫁にいけず…ちょっと寂しい…

今までケーキやクッキーにチョコを塗る際、ガラス絵の具を主に塗っていたのですが、乾いたあとのペタペタ感がどうも気になってまして・・・そして今回思い切って冒険してみました!!
ガラス絵の具ではなく、木工用ボンドに色を付けたものを塗ってみたのです

いや~冒険って怖い!!しかも試作品のケーキに塗るならまだしも、ココアは面倒くさいものだから、一発勝負に出た!!
良かった!!成功!! オメデトー
でもまぁボンドの欠点は、どんなに分厚く塗っても、さほど立体感は出ない、と言うことです。
なので立体感を出したい場合はガラス絵の具を、と使い分けることが必要です。

そしてこちら

ココアのオリジナルロゴ入りです!エッヘン
このチャームは、なんかパイ的なものを作ってみたくて考えた形なのですが、パイの段々と、表面の凸凹、そしてクッキーについてるような穴、この三つを組み合わせようと思ってたので、とりあえず作ってみました。
すると…あら!い~んじゃない!?
以外と成功!?…と思いきや…
色を付けてみてガックリ

なんだこれ!?
しかも6つも作っちゃったーー!!
やっちゃった感丸出しですね。ええ。
捨てちゃうのもなんだか忍びないし...とりあえずニス塗ってみっか!!
すると…あらら!!い~んじゃない!?笑
なぜかは不明ですが、なんか、いい感じになっちゃいました

なので、大慌てで裏にスタンプするロゴを消しゴムハンコで作ってスタンプしたら、もっといい感じに

ふぅぅ~良かった!!とりあえず良かった!!
……なぁ~んてウラ話がこのバナナケーキには隠されてます。
そんなこんなで出来たケーキたちだからお嫁に行けなかったのかもしれないですね。
…。はっ!!またネガティブココアが!!

と、こんなしょぼいオチで今日は終わりたいと思います。笑