2012年04月05日
新作☆完成
こんにちわ(・∀・)
本日二回目の更新です
先ほど、新作を完成させるにあたって重要なモノを忘れている事に気づきました……((((;゚Д゚))))
…金具がなぁぁぁーーーーーーーーーーーーい!!
…そう…ストラップにする際に使う丸カンやらなんやらが…まさかの在庫切れです……(´;ω;`)
これじゃあ、完成するもんも完成しないじゃんッ!?
ってな訳で、もうパーツのみのご紹介を致しましょう(・∀・)笑 私も気が短い女なんでね(;´∀`)
コチラでーーす




ふと思い立った、「いちごの中にレジンを入れてみよう」作戦です(・∀・)
なかなか可愛い感じに出来上がってます、と自信満々です、はい。
色合いなんかも私の好みバッチリです、はい。
あと、このパーツを全部つなぎ合わせたら完成ーー
この「いちごの中にレジンを入れてみた」様子、作り方はのちのち書きます…忘れてなければ…笑
なんか、レジンって計ったりよく混ぜなきゃならなかったり、すごい大変ですが、なんかなんか楽しいヽ(*´∀`)ノ
毎日充実してます(m´・ω・`)mエヘヘ


先ほど、新作を完成させるにあたって重要なモノを忘れている事に気づきました……((((;゚Д゚))))
…金具がなぁぁぁーーーーーーーーーーーーい!!
…そう…ストラップにする際に使う丸カンやらなんやらが…まさかの在庫切れです……(´;ω;`)
これじゃあ、完成するもんも完成しないじゃんッ!?
ってな訳で、もうパーツのみのご紹介を致しましょう(・∀・)笑 私も気が短い女なんでね(;´∀`)
コチラでーーす





ふと思い立った、「いちごの中にレジンを入れてみよう」作戦です(・∀・)

なかなか可愛い感じに出来上がってます、と自信満々です、はい。
色合いなんかも私の好みバッチリです、はい。
あと、このパーツを全部つなぎ合わせたら完成ーー

この「いちごの中にレジンを入れてみた」様子、作り方はのちのち書きます…忘れてなければ…笑
なんか、レジンって計ったりよく混ぜなきゃならなかったり、すごい大変ですが、なんかなんか楽しいヽ(*´∀`)ノ
毎日充実してます(m´・ω・`)mエヘヘ
2012年04月05日
初レジン
おはようございまーす
おこんにちわ
今日も天気が良くてウキウキ気分なココアです(*´∀`*)
今日はお仕事休みなので、たァーっぷりデコできるわぁ
…あ、失礼。心の声です
今日は先日作った、初レジンをご紹介
初めてだったので上手くはないのであしからず…笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レジンはデブコンETを使用。ちょっと匂いがキツイけど、シリコンよりはマシな気がします
固まるのに時間がかかるので、その間、ホコリやゴミが入らないようにするのが得策です
出来上がったレジンはこちら



これはちょっと小さめのドーナッツ型(シリコン製)に、派手めな星パーツ、そして透明の紙(?)にプリントアウトしたココアロゴを入れました
ただ失敗だったのは…写真を見ると分かると思いますが…
大きな気泡がいくつか入ってしまった
星パーツのカラーがレジンによって少し溶けてしまった
…ですね…((((;゚Д゚))))
でもやっぱ初レジンだったからか、思ってたよりイイ出来だったからか…出来上がったのを見たとき
か、かわいい~~!!!!!!と思ってしまいましたよ(/ω\
…どんだけ自分の技量に惚れ込んでんだか…笑
でもやっぱなかなか可愛いので、ストラップなんかに付けて見ようと思います
レジンを使った新作は後加工してパーツやらを付けるのみ(*´∀`*)がんばりまふ


今日も天気が良くてウキウキ気分なココアです(*´∀`*)
今日はお仕事休みなので、たァーっぷりデコできるわぁ


今日は先日作った、初レジンをご紹介

初めてだったので上手くはないのであしからず…笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レジンはデブコンETを使用。ちょっと匂いがキツイけど、シリコンよりはマシな気がします


出来上がったレジンはこちら




これはちょっと小さめのドーナッツ型(シリコン製)に、派手めな星パーツ、そして透明の紙(?)にプリントアウトしたココアロゴを入れました

ただ失敗だったのは…写真を見ると分かると思いますが…


…ですね…((((;゚Д゚))))
でもやっぱ初レジンだったからか、思ってたよりイイ出来だったからか…出来上がったのを見たとき
か、かわいい~~!!!!!!と思ってしまいましたよ(/ω\
…どんだけ自分の技量に惚れ込んでんだか…笑
でもやっぱなかなか可愛いので、ストラップなんかに付けて見ようと思います

レジンを使った新作は後加工してパーツやらを付けるのみ(*´∀`*)がんばりまふ
