2013年03月14日
クリスタルレジンを使ってみた。
こんにちわ(。-_-。)
ちょいと眠たいココアです
今日はお昼に時間が空きましたので、クリスタルレジンを使ってみました
作業工程は.....
1.あらかじめ封入したいパーツをきめておく。暖かくなってきたので、硬化時間が早まり封入漏れを防ぐためです^_^
2.レジンを計る。各々の商品によって比率が違うので間違えないように!
3.レジンを混ぜる。最初は白濁しますが、混ぜてるうちに透明になり、感触も軽くなります!
4.あとは容器にいれ、パーツを置いていきます。
5.気泡が多い時や気泡が気になる時は、ドライヤーで温めると気泡が抜けます!
だいたい、こんな感じですね
クリスタルレジンを初めて使った感想は、気泡が入りやすい、硬化が早い、硬化剤が硬いですね( ̄▽ ̄)
まぁ、クリアレジンの方が扱い易かったな...ヽ(´o`;
ココア的には初心者には向かないかも、と思いました
さぁー乾くのが楽しみだ(((o(*゚▽゚*)o)))

ちょいと眠たいココアです

今日はお昼に時間が空きましたので、クリスタルレジンを使ってみました

作業工程は.....
1.あらかじめ封入したいパーツをきめておく。暖かくなってきたので、硬化時間が早まり封入漏れを防ぐためです^_^
2.レジンを計る。各々の商品によって比率が違うので間違えないように!
3.レジンを混ぜる。最初は白濁しますが、混ぜてるうちに透明になり、感触も軽くなります!
4.あとは容器にいれ、パーツを置いていきます。
5.気泡が多い時や気泡が気になる時は、ドライヤーで温めると気泡が抜けます!
だいたい、こんな感じですね

クリスタルレジンを初めて使った感想は、気泡が入りやすい、硬化が早い、硬化剤が硬いですね( ̄▽ ̄)
まぁ、クリアレジンの方が扱い易かったな...ヽ(´o`;
ココア的には初心者には向かないかも、と思いました

さぁー乾くのが楽しみだ(((o(*゚▽゚*)o)))


2013年03月14日
卒業式でした(・Д・)ノ
こんにちは&おはようございまーす⭐
昨日は弟の卒業式でした
今日はこんなに晴れて気持ちがいいのに
昨日は土砂降り...

きっと弟の日頃の行いが悪いんだな( ̄Д ̄)ノ笑
母はバッチリ決めて、
いそいそと出かけて行きました
一人号泣したこと間違いなし。笑
やっと弟も高校生になるのか〜と、
しみじみした一日でした( ´ ▽ ` )ノ
...はっ(゚o゚;; 合格発表まだだった


ドキドキ....
昨日は弟の卒業式でした

今日はこんなに晴れて気持ちがいいのに



きっと弟の日頃の行いが悪いんだな( ̄Д ̄)ノ笑
母はバッチリ決めて、
いそいそと出かけて行きました

一人号泣したこと間違いなし。笑
やっと弟も高校生になるのか〜と、
しみじみした一日でした( ´ ▽ ` )ノ
...はっ(゚o゚;; 合格発表まだだった



ドキドキ....