2011年10月20日

オレンジなんたら…

オレンジなんたら…


  これ、オレンジなんたら…という名前だったんですが…忘れてしまいました…(-_-;)誰か知ってる人いたら教えて下さいDOWN

 これはあるブロガーさんのブログを参照して作ったモノなんですが、なかなか上手に出来ましてハート

少々、自慢にお付き合い下さい(*´∀`*)笑

これは透明粘土[エグスオーク]というものを使い作ったモノです。少々お高い粘土なのですが、これがまた透ける感が半端ない!!

陽にかざして見るとサイコーにキレイなんですハート

しかもオレンジのツブツブ感もちょうど良く出て、皮の感じもリアルです(´∀`*)

  ただ!!

テキトー性格なココア…ここでも本領発揮しますビックリ

このオレンジは中身となるオレンジ果肉を先に作ります。まずエグスオークを薄いオレンジ色に着色し(着色にはガンプラ用のMr hobbyのクリアカラーを使用)、丸い円にまるめ、それを薄く伸ばして果肉模様を付けます。

それを2、3日乾燥させ、8切り、または6切りにカット。そしてエポキシボンドに油絵の具の白で着色したもので、元通りにくっつけて薄皮部分を表現するのですが…

薄皮はみ出とる━━━━!!

はい。出ました。テキトーさ本領発揮です。はい。

画像でも若干わかるので目を凝らして見てみてください…

そこが納得いかない部分だったのですが、

   ココア、ひらめいた!隠そう!!

そう。チョコで隠しちゃいましたハートエヘ

まったくこういう悪知恵だけは働くんですから…ハァ

とにかくなんとか見れる作品にはなったのですが、先輩ブロガーさんたちのは、こんなんなってなかったよなぁ…

あっ汗またネガチィブココアになった!

でもまぁ、そんなこんな言って実は結構お気に入りです。

どんどん改良しなきゃなぁ。
頑張ります。




同じカテゴリー( 作り方(フルーツ)☆)の記事画像
いちご比べ(*´∀`*)
我慢の限界!!色つけしちゃいました!!
いちごの作り方★パート2
いちごの作り方★
同じカテゴリー( 作り方(フルーツ)☆)の記事
 いちご比べ(*´∀`*) (2011-11-02 09:43)
 我慢の限界!!色つけしちゃいました!! (2011-11-01 22:16)
 いちごの作り方★パート2 (2011-10-31 23:33)
 いちごの作り方★ (2011-10-30 21:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オレンジなんたら…
    コメント(0)